インテリア/ライフスタイル

アトリエの庭づくり?挿し木で育てる?

アトリエの庭づくり?挿し木で育てる?
挿し木で咲いたアトリエのクレマチス

 「この花は簡単に挿し木ができるからやってみてね!」と、みなさんに教えながら、自分自身は時間も植える場所もないからと、今まで挿し木はしたことがありませんでした。
 それが庭を改装してからというもの、挿し木がうまくいったら植える場所もあるし、新しい土を買っているからすぐ挿せるし…と、頭の中で考えながら、今まで使っていなかった小さな植木鉢を探し出して何種類かの挿し木を実行しました。

 挿してみたのは、バラ、クレマチス、ローズゼラニウム(3種類)、アロマティカス(オレガノ)、ビバーナム、アジサイ。そのすべてが無事に根を出し、春を迎えました。なかでもローズゼラニウムとバラ、クレマチスは可愛い花を咲かせてくれました。

 挿し木をするにあたり一番大切なことは、新しい土を使うことと、挿す前に十分水を吸わせるということでしょう。この水を吸わせるときに、「メネデール」(芽と根が出るという意味!)という素敵なネーミングの薬品に1?2日間つけることをお勧めします。発根率が格段によくなるように思います。

 土に関しては赤玉土がよいとか砂がよいとかいろいろありますが、市販されている草木の土でも十分だと思います。(酸性を好むサツキやランは赤玉土や鹿沼土に挿すのがよいです。)新しい土でいけないというのは、古い土には菌やカビなどが住んでいることが多く、切って水を吸わせただけの無防備な茎や葉が、それらに感染しないようにするためです。人間と同じで、赤ちゃんにはきれいな環境を用意しますね。それと同じです。

 次に大切なのは置く場所。南向きの日の当たるところではなく、半日陰か北側の日の当たらないところでも大丈夫です。
 次は乾燥しないように水やりを忘れないようにしてください。バラやクレマチスやアジサイ、ビバーナムはお水を欲しがるので、こまめに水をやり、アロマティカスやローズゼラニウムは乾燥気味でもよいので、毎日水をあげる必要はありません。

挿し木から芽がついたアトリエのローズゼラニウムとアロマティカス

 ほんとに簡単に挿し木ができるのは、上記の他、アイビーや多肉植物があります。これらは地面に置いておくだけでも勝手に根を生やしていることがあります!
 どちらにしても、小さい子供や赤ちゃんを見るように普段よりは気にかけて見てあげると、植物の元気があるのかないのかが分かると思います。人と接するように植物にも気持ちをかけ、よく観察することが元気に育てるコツでしょうね。

 私は人が好きなので、よく周りの人を眺めて観察します。大切なのは人も植物もよく見てよく語ることでしょうか。
 私が植物に語りかけているのを見ても、気持ち悪がらないでくださいね(笑

 次は植栽するときに考えるお庭のデザインやカラ?スキームについて書きたいと思います。

URL
TBURL

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top