『ベストフラワーアレンジメント』2023年秋号に掲載されます 『BEST FLOWER ARRANGEMENT(ベストフラワーアレンジメント』は、フォーシーズンズプレス社より年に4回発行されている季刊…
関西日英協会主催「チャールズⅢ世戴冠祝賀 国王陛下誕生誕生パーティー」にてFWJが装花を担当させていただきました。 関西日英協会主催 チャールズⅢ世戴冠祝賀パーティーの装花を担当しました エリザベス女…
2023年6月18日(日)に一般社団法人フラワーワークスジャパン10周年記念パーティーを、ホテル竹園芦屋に於いて開催いたしました。10周年の節目となる今回のパーティーでは、初めて会員で構成される実行委…
開催日英協会の法人会員であるフラワーワークスジャパンは、去年に続いて今年も社会活動部様主催イギリススタイルのクリスマスリース講習会の講師を担当いたしました。今回は40名でにぎやかに開催することができま…
フラワーワークスジャパン理事でアトリエジューン主宰の石井純子が、去年に続いて今年もフラワーアレンジメント講習会の講師を担当いたしました。 年々参加者の方がふえて、今回は約200名の方がお越しくださいま…
フラワーワークスジャパン理事で、アトリエチアー主宰の千草美樹が、西宮市立西宮支援学校にて、中学1年生の生徒さんを対象にフラワーアレンジメントの授業をおこないました。 アトリエチアーが西宮市立西宮支援学…
『ベストフラワーアレンジメント』2022年秋号に掲載決定 『ベストフラワーアレンジメント』2022年秋号(8月中旬発売予定)に、代表理事校、理事校、認定校の計8校の先生方の紹介と、FWJの活動を、4ペ…
2022年6月26日(日)に一般社団法人フラワーワークスジャパン9周年記念パーティーを、ホテル竹園芦屋に於いて開催いたしました。全国各地より集った会員たちと作り上げた会場装花で、フラワーワークスジャパ…
関西日英協会主催「エリザベス女王陛下誕生パーティー」にFWJが装花を担当させていただきました。エリザベス女王陛下在位70周年記念という特別なパーティーに参加できたことを光栄に思っております。 関西日英…
2021年11月10日(水)に芦屋川カレッジにおいて、代表理事の谷川文江が、『【英国の庭】英国大研究~暮らしの中で楽しむイングリッシュガーデン』と題して、講演会とイングリッシュガーデンから摘んだグリー…
2021年10月24日(日)に京都橘大学淳芳会ホームカミングデーにおいて、理事でアトリエジューン主宰の石井純子が、去年に続いて今年もフラワーアレンジメント講習会の講師を担当させていただきました。 今年…
2021年10月3日(日)に一般社団法人Flower Works Japan8周年&アトリエフィーズ25周年記念パーティを開催致しました。6月の開催が延期になりましたが、9月30日に緊急事態宣言が明け…
2021年8月21日(土)17時から第10回花仕事支援セミナーを行いました。フラワーワークスジャパンでは、資格取得者に向けての起業セミナーとして年2回、花仕事を支援セミナーを開催しています。 今回の参…
2021年3月7日(日)、10時から13時まで、フラワービジネスセミナーを行いました。 テーマはオウンドメディアとGoogleマイビジネスについて。 本日フラワービジネスセミナーを開催いたしました。オ…
2020年10月25日(日)に、京都橘大学淳芳会ホームカミングデーにおいて、理事でアトリエジューン主宰の石井純子がフラワーアレンジメント講習会の講師を担当させていただきました。 秋晴れの中、110名を…
2020年9月19日(土)17時から約2時間、花仕事支援セミナーを行いました。 花仕事支援セミナーは全6回。そのうち2回をオンラインで行い、コロナ渦での新しいスタイルを模索しながらの開催となっています…
2020年6月28日(日)に一般社団法人Flower Works Japanの7周年記念&谷川文江出版記念パーティを開催致しました。 このような時に無事に開催できましたことは、代表理事谷川をはじめ理事…
西宮市の社会福祉協議会からご連絡いただき、1月31日に若年性認知症交流会「わかみや会」の活動集会で、フラワーアレンジメント体験会を実施させていただきました。 「わかみや会」はフラワーワー…
今回のミーティングより、従来の「ランチミーティング」を「フラワービジネスミーティング」に改め、よりお花をビジネスにするための手法についてデータやツールと既に実施されている先生方の報告を交えながら開催し…
11月23日、姫路市の「北村ガーデン」でアトリエ花の夢を主宰する黒川先生(FWJ理事)による、「エバーグリーンのクリスマスリース」を制作するイベントレッスンが開催され8名の方が参加されました。イベント…