お花の基礎知識

花束をもらったときのお手入れの方法とは?

花束をもらったときのお手入れの方法とは?

誕生日やイベントで、花束をもらうのはとても嬉しいことですね。
でも、「花を持って帰ってからの処理がわからない!」「すぐに枯れてしまった!」と困ったことはありませんか?
花を長持ちさせるための基本の作業、水切りからおしゃれに花を飾るワンポイントをご紹介します。

花束を持って帰った来たらするべきこと

ラッピングをはずし、束ねた茎が給水ペーパーやアルミホイルで包まれていたり、麻ひもや輪ゴムでとめていたら、取り除きます。

バケツや花瓶に水を張り、1?2時間ほど花がピンと元気になるまで、水に浸けておきます。            
そして、ここから大切になる作業に「水揚げ」「水切り」があります。

水揚げとは?

根から切り離された花を、極力早く、水を吸い上げられる状態にすることを「水揚げ」といいます。

一度、水がきちんと葉や花に届けば、その後は自力で吸い上げることができます。

もし水が吸えない状態が長く続くと吸い上げる力そのものを失ってしまいます。

植物は、根のついた自然の状態だと根圧によって水を上に運び、葉の蒸散や花の細胞膨張により水を吸い上げます。
ところが、切り花の場合は根圧がなくなるので、当然水を吸い上げる力が弱くなります。
   

水切りの基本

そこで、水を吸い上げる力が弱くなった植物が、素早く水を吸えるようにする水切りを行います。

茎の断面から空気が抜けています
まず、水に浸かる部分に葉が多い花は、水上がりが悪くなるので不要な葉は取り除きます。
葉の処理が終わったら、茎の水切りを行います。

水切りとは、ボールやバケツなどに水をたっぷり入れ、その中に茎をつけて水の中で茎を斜めに切ることをいいます。

水を吸い上げる切り口の断面は広いほど良いので、斜めにカットします。
その際は、切れ味の良い、清潔な花バサミやフローリストナイフがありましたらより良いです。

切れないハサミで切ると、水を吸い上げる組織や繊維をつぶしてしまう可能性がありますから。
組織がつぶれてしまうと、水を吸い上げることができなくなるので注意してくださいね。

「正しい水切り」は、水圧を利用するのがポイントです。
浅く水を張ったところで水切りするよりも、容器の深いところで切るほうが効果的に水が上がります。
それは深いところの方が水圧が高いからです。

茎の先端にはバクテリアがいるので、切り口から2?3?のところで切ります。水切りは、切り口を新しくすると同時にバクテリアを取り除く作業でもあります。 

<参考文献> 薄木健友『水揚げ&花のケア 増補改訂版』

水切りのポイント

水を入れた容器の深いところで切る
切れ味の良い、清潔な花バサミやフローリストナイフを使う
茎を切る際は、一気にスパッと斜めに切る

もらった花束を部屋に飾ろう

花を飾るのに花瓶がないんですが

水切りをして元気になったお花を、小さな花束にしたり、一輪挿しにして、玄関やリビングに飾りましょう。

花瓶がなくても、使っていないコップやガラスの器、ジャムの瓶を使っても素敵です。

思い切って短く切って飾っても、花は元気です。
茎の先から花までの距離が短いほうが、花も水を吸い上げるために力を使わずに済みます。

花首だけになりましたら、浅い器に浮かべて飾っても可愛いですよ。

花を飾るのに最適な場所ってありますか?

夏場の飾る場所は、クーラーの風が当たらない場所、直接陽が当たらない場所、風通しの良い場所がいいですね。

冬場の飾る場所は、暖房の効いていない玄関や、寒い部屋の方が、お花が長く咲いてくれます。
(寒い地方のあなたは、0度以下になると水が凍ると、花も枯れてしまうので注意してくださいね。)

どの季節も、直射日光が当たる場所は避けましょう。
暖かくて開花が進みますし、暖かすぎると水の腐敗も進みますので早く枯れてしまう原因の一つです。

飾ったお花のお手入れ方法

切り戻しをして長く咲かせよう

一度水切りをした花を、もう一度水切りすることを切り戻しと呼んでいます。
時々切り戻しをすると、いたんだ茎の先を切ることにより、水揚げがよくなります。
またバクテリアの増殖を防ぐこともでき、花が枯れにくくなります。

花瓶や瓶にいれる水の量を教えてください

大きな花瓶なら、茎に先が10センチくらい浸かるだけで大丈夫です。
小さな瓶やコップなら3?5センチくらい茎の先が浸かればオーケーです。

中には、良く水を吸い上げる花材もありますので、水に茎が浸かっているか確認してください。

花瓶に花を入れた状態で、満タンに水を入れないでくださいね。
大量の水にずっと茎が使っていると、ふやけて腐ってしまいますから。

水換えの頻度を教えてください

できれば夏場は毎日、冬場は1~2日に1回水替えをしてください。

人と同じで、お花もきれいな水をが飲める環境を整えてくださいね。
お手入れをしたら、お花はとても長く咲いてくれるようになります。

水換えの際は、茎や花瓶もついでに洗おう

水替えの際には、茎についたヌメリを洗い流します。
花瓶についた汚れも中性洗剤とスポンジで洗うようにします。

少量の水を入れた花瓶なら、汚れもあまり付かず簡単に洗えます。
滑りはバクテリアの屍骸ですから、よく洗い落としてくださいね。

おわりに

かなり詳しく書きました!
花束をもらった後にどうしたらいいか分からなかった方のご参考になれば幸いです。

URL
TBURL

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top