コラム

フラワーアレンジメントの教室を開きたいけど、副業でできるの?

フラワーアレンジメントの教室を開きたいけど、副業でできるの?

フラワーアレンジメントの教室を副業として成り立たせていく具体的な方法を、実際に教室開校している私の経験をもとにお伝えします。
あなたの夢の実現に役立ててくださいね。

フラワーアレンジメントを副業で始めた私の経験

私は現在58歳。会社に勤めて24年、フルタイムで働いています。

フラワーアレンジメントとの出会いは、フラワーワークスジャパンの認定校(理事校)へ行ったことです。
アトリエフィーズ(本校)を知ったのは勤務先の社長が大阪中小企業同友会に入会されていて、アトリエフィーズの谷川代表の事を知っていたからです。
アトリエフィーズの教室の雰囲気と先生のひた向きさに感動し「私もお花を習いたい!」と思い通い始めました。

自宅は大阪なので約1時間かかりましたが、行くのがとても楽しみでしたし、時間もお金も費やすのであれば資格を取ろうと思い、先にプリザーブドフラワー、次にフレッシュフラワーの資格取得を考えていました。
資格があれば「お花が教えられて教室を開けるかも?」と夢が膨らんでいったように思います。

しかし、すぐに仕事を辞めることはできないと思っていました。
なぜなら?生計を立てる為には確実な収入を得なければなりませんし、資格を取ったからと言って教室を始めるにしても場所、集客、情報発信、等々漠然としていて具体的に何をどうやってすればいいのか、見えないからです。

例え起業出来たとしても確実な収入を得ることが可能なのかも分からないからです。
ですから今の自分がお花で仕事ができるとは考えていませんでした。

そんな矢先、会社の業界紙(ベアリング新聞)の随筆という欄に記事を書いてみませんか?と他社の方からの紹介で書いてみることにしました。
題名は「プリザーブトフラワーとの出会い」

イギリススタイルのフラワーアレンジメントを習い始め、お花のアレンジと先生に魅力を感じレッスンに通い、月一度のレッスンが楽しく新鮮であった事。
プリザーブドフラワーは生花の水分を抜いて加工し、水やりの手間がなく環境によって、長期のアレンジが楽しめる事。
花材にワイヤリング、テーピングをしてアレンジしていくので少し時間がかかるけれど出来上がりが楽しみな事。
レッスンに通い始めて5年目なので教室を開きたいと考えている事、技術面はこれからもさらに磨いていきたい事。

でも一番大切な事はお花を通じて、心が通い合い、自信を信頼していただくことができて、お花を贈ることができること!!
こんな内容で書かせていただきました。

記事を書いているうちに「仕事を辞めて花仕事をする」という考えから「週末に家で教室ができる」という考えに変わったのです。「私がお花を習いたい」と思ったのはアトリエの雰囲気と先生の仕事に対するひた向きさと好きなことを仕事にしているというのが理由の一つ。

もう一つは「今までしたことがないことをしてみよう」と思ったこと。
そこで、「今の仕事はやりがいもあり、好きでもあるのでやめることはないのではないか?週末なら家でもできる!」と確信し教室を始めました。

本当に副業でも可能なの?

可能ですよ。現状、会社勤めは経済を支える為であるので疎かにはできませんし、全力でやり切ります。
もちろん会社の仕事はいやだと思ったことはありません。

現在は仕入れの仕事をしていますが、営業に出ていた時期もありましたしその時々で経験したこともたくさんあります。仕事は好きです!

現在、週末を利用してフラワーアレンジメントの教室を自宅リビングでしています。
自宅で教室が無理な場合、貸教室(レンタルスペース)もありますが、費用が発生するので慎重に情報収集が必要ですね。

お花の仕事を副業でやっていくコツは?

  1. 目標を持つ。
  2. 計画を立てる。
  3. 自分に自信を持つ。
  4. スキルアップレッスンに行く。

目標は具体的に、たとえば「お花の仕事で経済を成り立たせる!」
計画は「〇月までにリビングを方付ける」
自分に自信を持つは、笑顔が可愛くなかったら「笑顔の練習をする」
会社も同じだと思いますが一度やってみてください。何かが変わりますよ。

フラワーアレンジメント教室を自宅で開くまで

自宅アトリエの様子
2010年
フラワーアレンジメントを習い始めた。今までしたことがないことをしてみようと思ったから。
2014年
一般社団法人FWJ設立に伴い、花仕事支援セミナー受講。
その頃より「花仕事」という言葉は耳に残っていましたし、「私も教室をしたい!」と思うようになっていました。
家を買う・・・教室を開くために一大決心。
2015年
開業 幼い時からの憧れ(夢の実現)・・・自宅で教室を開く。

教室を開くための準備として玄関の所にお花をたくさん飾り付けたり、リビングにはプリザーブドフラワーの作品を置きました。
家庭の雰囲気をなるべく出さないようにキッチンもすっきり見えるように工夫をしています。近所にもハガキを配布しました。

自宅なので家族の協力も必要になるので、生徒さんが来られるときは、出かけてもらうようにお願いして、日頃の家事、掃除も怠らないようにしています。

副業にフラワーアレンジメントの資格は必要?

自分でアレンジメントが出来ても、今度はその技術を生徒さん向けにカリキュラムを組んで教える必要がありますね。資格があれば生徒育成のカリキュラムを組む際のお手本となります。

私のように資格発行団体(FWJ)に所属された場合、認定校、加盟校としての看板を掲げて開業が出来ますが、その際、資格発行団体のカリキュラムに沿った資格というものがあり、認定証が発行されます。
既に資格をお持ちなら、アピールに活用しましょう。

資格取得にどのくらいかかった?

資格取得は資格発行団体、通信教育等、カリキュラムにより様々ですが、私の所属するFWJではフレッシュフラワーのコースですと最短で2年。
資格取得後、教室開校が可能となり、開校までに「花仕事支援セミナー」等の受講が必要となります。

終わりに

副業でフラワーアレンジメントの教室を開いている私の体験でした。
お花が大好きなあなた!心に思うことは必ず実現します!
お花を教えている自分をイメージして頑張ってくださいね。

URL
TBURL

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top