
株式会社法研関西様より発行される月刊『Health &Life(ヘルスアンドライフ)メタボ世代に発信 豊かなヘルシーライフ提案誌』に、静岡県のFWJ認定校アトリエ桜木の田代典子さんが取材掲載されましたのでご紹介いたします。
FWJ認定校アトリエ桜木の田代典子さんがセカンドライフとして始めたイギリススタイルフラワーアレンジメント教室が取材されました。
月刊『Health &Life(ヘルスアンドライフ)』は、中高年のための豊かなヘルシーライフの提案誌です。おもに中高年の健康管理、病気の予防や改善などが、イラストやデータを使って紹介されています。
田代さんは、60代でフラワーアレンジメントの教室をオープンした経緯から、人生のシフトチェンジについて取材を受けられました。
年齢や、環境の変化を受け入れながら、活き活きと花の仕事をされている様子が、とてもよく書かれています。

花は心の栄養。花のある暮らしを広めたい
取材いただきました小川様、撮影くださいました平岡様には大変お世話になり感謝申し上げます。セカンドライフをお考えの皆様に花のある暮らしが伝わりましたら幸いです。
FWJ認定校アトリエ桜木 イギリススタイルフラワーアレンジメント教室
体験レッスン受付中 お問い合わせはこちらから

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 一般社団法人Flower Works Japan 代表理事。FWJ本校であるAtelier F’sを主宰。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。2000年兵庫県西宮市に自らの設計素案・デザインにより、イギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。著書に『切り花を2週間長持ちさせるはじめての花との暮らし』、『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)がある。3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と息子の3人暮らし。
COMMENT ON FACEBOOK