
4月1日(土)、私が所属する一般社団法人Flower Works Japanの会員のみなさんと一緒に、仕入れ先様の株式会社西日本フラワー様、西日本フラワースコッチ様にコーディネートしていただいた淡路島への花農家研修ツアーに参加いたしました。
今回は特に兵庫県の花農家の実情を知るというここと仕入れ先様の株式会社西日本フラワー様、西日本フラワースコッチ様との信頼関係を築いていくことを目的としているとの説明を受けて出発しました。
まずカーネーション農家の森農園さんを見学させていただきました。
こちらで農家さんに育てられているカーネーションをはじめてみました。まっすぐに伸びたカーネーションは、背の高いものは、見上げるほど高く、茎も太くしっかりしていました。立派に育てられたカーネーションが整然と並んでいました。
次にブバリア農家の安賀学さんを訪ねました。
ブバリアは短日処理(自然光を遮閉して日照制限し,一日の暗期を長くすることで開花を促すこと)を行うことなど、詳しくお話をお伺いしました。
次にカーネーション農家浦共撰さんを訪ねました。
みなさんのお花に対する思い、ご苦労をお聞きしてとても刺激を受けました。帰りには、たくさんのお花をお土産にいただいて帰りました。
今回花農家研修ツアーに参加させていただいて、実際にお花が育てられている現場を見る事が出来、花農家さんのお花に対する思いやご苦労を直接聞く事ができてとてもよい経験になりました。今回見学させていただいた花農家の皆様、コーディネートしてくださった株式会社西日本フラワー様、西日本フラワースコッチ様、ありがとうございました。
家に帰ってから頂いたカーネーションやブバリアを使ってアレンジしました。
これからも淡路島のお花の良さを伝え、素敵なアレンジを作ってたくさんの方に喜んでいただけるように頑張っていきたいと思います。
COMMENT ON FACEBOOK